プラグイン– tag –
-
WordPressプラグイン|Google xml sitemaps バージョン3→4は少し注意が必要
『Google xml sitemaps』は、WordPressサイトのサイトマップを自動的に作成してくれるプラグインです。使い方は以前に詳しく記事にしました。 これ超簡単![WordPress対応]XMLサイトマップ登録法 最近、バージョンが「3→4」になり、プラグインが作成するサ... -
WordPress|ズボラーが喜ぶSNSとSEOをまとめて面倒見れる投稿画面
オレ色に染められるところ。WordPressの魅力の一つですね! 身の丈に合わせたいじくり方を楽しめて、思い通りに動いてくれないときは、「こんちくしょー!」と叫びたくなりますが、そんな一筋縄でいかないところも憎めません。 さて、今回はつい先ほどよそ... -
嗚呼おそロシア!WordPressをハッキングから守るユーザー名とパスワードの変更方法
1945回。 この数字は僕のWordPressが1週間で狙われた回数です。 具体的にいうと、誰かが僕のWordPressにログインしようとした回数で、ログイン画面でユーザー名とパスワードを推測しダッシュボードへ忍び込もうとした数を表しています。 1週間に1945回です... -
直帰率を改善せよ!WordPressのカスタマイズ方法とプラグイン
ブログを始めて3ヶ月になりました! 今まで見にきてくれた方々、記事を書くとき参考にさせていただいたブログの運営者さん。皆様本当にありがとうございます! それで、3ヶ月分のアクセス解析を振り返ってみると、順調にアクセスは増えてて喜ばしいことな... -
WordPressを手元のPC(ローカル)へバックアップしていじくりたおす!
WordPressをちょこちょこっといじりたくなるときありますよね? 手元のパソコンにもWordPressが入っていれば、今ブログを見にきているお客さんに迷惑をかけることなく、またネットに繋げる必要もなく、好きなだけWordPressをいじくれます。そのための手順... -
後悔する前にWordPressのバックアップをプラグインで自動化する方法
今回は、後悔する前にWordPressをプラグインで楽々自動的にバックアップしておく方法を紹介します。 「backWPup」は放置しておくだけで勝手にWordPressを自動でバックアップしてくれます。WordPress使いの人は今すぐインストールしておきましょう。突然サ... -
最強WordPressを作るためプラグインとは何か?使い方も知る
プラグインを使えば、WordPressもあなたのサイトももっと便利になります。例えば業者に頼めば50万円以上かかるネットショップも、専門技術がないと設置できないお問い合わせフォームも、広告を自動管理できる稼ぎやすいアフィリエイトのサイトも、SEOバッ...
12