2013年– date –
-
またWordPressが襲われた。All in One SEO Pack Proに当選 \(^o^)/→スパムだった><
WordPressに迫る魔の手が尽きません。オバカなことに、まんまとダマされそうになりました。 昨日から今日にかけて、所有するWordPressブログのすべてに以下のようなメールが送られてきました。送り主は「Wordpress Community【ysmxoaojhl@wordpress.org】」です。 You have been chosen by WordPress community to try out our new All in One SEO Pack Pro v2.1. For further information please click on the following link where you can also find the download link http://www.wordpresscommunity.net/all-... -
嗚呼おそロシア!WordPressをハッキングから守るユーザー名とパスワードの変更方法
1945回。 この数字は僕のWordPressが1週間で狙われた回数です。 具体的にいうと、誰かが僕のWordPressにログインしようとした回数で、ログイン画面でユーザー名とパスワードを推測しダッシュボードへ忍び込もうとした数を表しています。 1週間に1945回ですから、1日277回。小さなブログなら1日分のアクセスに相当する数で、WordPressが乗っ取りに遭おうとしているのです。 怖いです... これはなにもこのブログだけではありません。WordPressは世界的に見てもっともユーザーが多いブログツールです。それだけに狙わ... -
ハッキングでロリポップ涙。画面真っ白&文字化けWordPressをひとまず元通りにする方法
急ぎでまとめました。 ロリポップがものすごい大規模な攻撃を受けているみたいですね。 →当社サービス「ロリポップ!レンタルサーバー」ユーザーサイトへの第三者による大規模攻撃について 色々と未然に防ぐ対策を述べられていますが、時すでに遅しとクライアントさんから3件の被害報告がありました。おそらく今後まだ増えるでしょう。 被害の内容は3件とも「突然画面が真っ白&文字化け」でした。 皆様かなりパニくっていて、とにかくすぐにマトモな状態に戻して欲しいと迫られましたが、僕はセキュリティに関し... -
【これが正しい】初めてのWordPressでホームページの作り方
WordPressを利用すれば、「お金をかけず簡単に立派なホームページを作れる」。 それって本当? 本当です。でも、実は、なめてかかかると大怪我する危険性もWordPressは持ってます。 実は、WordPressで作ったホームページは ハッキングされやすい 表示が遅くなりやすい 定期的なメンテナンスが必要 など、初心者には注意が必要な部分もあるんですね。 こういうWordPressのデメリットを知らないまま、企業や店舗のホームページを作ってしまうと、あとで個人的に後悔するだけでなく、事業の売上や顧客の信頼を大きく... -
直帰率を改善せよ!WordPressのカスタマイズ方法とプラグイン
ブログを始めて3ヶ月になりました! 今まで見にきてくれた方々、記事を書くとき参考にさせていただいたブログの運営者さん。皆様本当にありがとうございます! それで、3ヶ月分のアクセス解析を振り返ってみると、順調にアクセスは増えてて喜ばしいことなのですが、直帰率が非常に悪い (ノ_-。) なので今回は直帰率を改善するため、WordPressのカスタマイズに挑戦しました。あまり難しくない方法で、サーバー関連の設定やプラグインのインストール、そしてテーマのカスタマイズに取り組みました。もし同じように直帰... -
WordPressを手元のPC(ローカル)へバックアップしていじくりたおす!
WordPressをちょこちょこっといじりたくなるときありますよね? 手元のパソコンにもWordPressが入っていれば、今ブログを見にきているお客さんに迷惑をかけることなく、またネットに繋げる必要もなく、好きなだけWordPressをいじくれます。そのための手順を今回は説明しますよ。簡単なのに超便利!ぜひ試してみてくださいね。 【手順】 1.ローカルでもWordPressが動くように準備する 2.パソコンにWordPressを復元 3.好きなだけいじくる! 4.WordPressをメンテナンスモードにする 5.メンテナンス開始〜終了 6.まと... -
後悔する前にWordPressのバックアップをプラグインで自動化する方法
今回は、後悔する前にWordPressをプラグインで楽々自動的にバックアップしておく方法を紹介します。 「backWPup」は放置しておくだけで勝手にWordPressを自動でバックアップしてくれます。WordPress使いの人は今すぐインストールしておきましょう。突然サイトやブログを丸ごと失っても、レンタルサーバーの移転を迫られても、慌てずすぐに対処できるからです!いつか必ず「あーバックアップしといて良かったなー」と思う日がきますよ〜。 後半部分ではバックアップを使ったデータ復旧の方法とレンタルサーバーの移... -
最強WordPressを作るためプラグインとは何か?使い方も知る
プラグインを使えば、WordPressもあなたのサイトももっと便利になります。例えば業者に頼めば50万円以上かかるネットショップも、専門技術がないと設置できないお問い合わせフォームも、広告を自動管理できる稼ぎやすいアフィリエイトのサイトも、SEOバッチリ検索にヒットしやすいサイトも。これ全部、プラグインを使えば無料で簡単に実現できるのです。そんなプラグインについてちゃんと理解してみませんか? 【目次】 1.プラグインとは? 2.プラグインの探し方 A.WordPressで検索してからインストールまでの手順... -
これ超簡単![WordPress対応]XMLサイトマップ登録法
XMLサイトマップは、Webサイトやブログ内にあるページをいち早く検索にヒットさせるために使います。今日新作サイトを公開した人ならまず最初に行うべきSEO、はじめの一歩はXMLサイトマップの作成と登録です。「XMLサイトマップって何なの?」から始めて登録の手順をひとつひとつ説明します。WordPressのプラグインを使う場合と、その他のサイトやブログの場合、両方説明しますよ! 【目次】 1.XMLサイトマップとは? 2.WordPressでサイトマップを作成する 3.WordPressを使ってない人の場合 4.作成したサイトマッ...
1