-
初心者に優しいは本当?JIN(ジン)の使い方評判をまとめてレビュー
テーマ名称 JIN(ジン) 総評 他のアフィリエイト向けテーマと比較すると収益に関する機能は少し弱め。楽しみながらブログを書いていきたい人に向いてます。 初心者 設定箇所が少なくカスタマイズしやすい。記事を書きやすくしてくれる優秀なエディターも付いてきます。初心者でも困ることが少ないテーマです。 ジャンル ブログ ライセンス 制限なし(購入者のサイトなら) 値段 14,800円(税込) 公式)購入サイト こちらをクリック カスタマイズ カスタマイズ前の見本サイトをチェック カスタマイズ後の見本サイ... -
THE THOR (ザ トール)を真剣レビュー。評判は本当?カスタマイズ前後の事例付き
テーマ名称 THE THOR(ザ トール) 総評 評判通り、確かにコスパ良し。クリックだけでデザインを完成。賢いエディターで記事も書きやすく、収益を最大化するのに役立つタグ管理機能もあり。優秀なオールインワンテーマです。 初心者 設定箇所が多いので、買ったまま使うには困るかも。ただ、使い方に関する情報は多く、検索すれば必ず見つかります。 ジャンル アフィリエイト ライセンス 制限なし(購入者のサイトなら) 値段 14,800円(税込) 公式)購入サイト 今すぐトールを手に入れる デモサイト カスタマイ... -
買って損なし?アフィンガー6の評判、カスタマイズ方法をまとめてレビュー
テーマ名称 Action(AFFINGER6) 総評 買って損することが考えられない、稼ぐための機能が全部アリ。アフィリエイトのためのオールインワンテーマ。 初心者 できることが多すぎるので最初は少し戸惑うかも。ただしマニュアルは完備、利用者が多くネット上にも情報は多いので学習環境は整ってます。 ジャンル アフィリエイト ライセンス 制限なし(購入者のサイトなら) 値段 14,800円(税込) 公式)購入サイト 今すぐアフィンガーを手に入れる デモサイト カスタマイズ前の見本サイトをチェック カスタマイズ後の... -
賢威の評判は本当?SEOの効果やカスタマイズの方法をデモサイト付きでレビュー
総評 ジャンルを問わず使い回しの効く万能テーマ。 ただし初心者がいきなり使いこなすのは難しい。 カスタマイズスキル、SEOノウハウを身につけていきたい人向け 初心者 初めてのテーマとしては少し敷居が高いかも ジャンル 企業サイト、ブログ、アフィリエイト ライセンス 制限なし(購入者のサイトなら) 値段 24,800円(税抜) 公式)購入サイト 今すぐ賢威を手に入れる デモサイト カスタマイズ前の見本サイトをチェック カスタマイズ後の見本サイトをチェック カスタマイズ後の記事見本をチェック 今すぐ賢威... -
WordPressのスキルアップに最適。ローカル環境へのインストール方法
今回は、特に「WordPressを勉強中のあなた」が知っておくと得するお話。 「WordPressを手元のPCにインストール後めちゃくちゃにいじくりまくれる方法」、かっこよくいうと…… WordPress用ローカル環境の構築方法 をお伝えしていきます。 【WordPressを勉強中に困ること、ないですか?】 レンタルサーバーへインストールしたWordPressをいじくりながら、スキルアップに励んでいる人が多いと思います。 でも、その方法だと不具合が発生すると、公開中のサイトへ影響してしまいますよね。 テーマのカスタマイズに失敗... -
容量過多でもエラーなし!WordPressの自動バックアッププラグイン【VaultPress】
WordPressのバックアップ。サボっちゃいけません。 悪質な攻撃のターゲットになりやすいWordPress。ハッキング、ウイルスへ感染するリスクが高く、普段の更新作業中にも予期せぬトラブルを招くことが珍しくないからです。 「いつもどおりにブログを更新したら、なぜか画面が真っ白に」へハマってしまった人の悲痛な叫び。本当によく聞こえてきます。 【どんな不具合でも、バックアップがあれば安心!】 元通りに復旧できるからですね。 WordPressを正攻法でバックアップするには、わりと高度なスキルが必要なので... -
【解決済】BackWpUpのエラー。please waitのままバックアップをダウンロードできないぞ
BackWpUpは非常に便利なバックアップ用のプラグインです。 バックアップを自動化させることができ、放っておいても定期的に保管と復旧用のデータを残してくれます。 バックアップ対象のデータを細かく指定できたり、バックアップの保存先としてサーバー以外にDropboxを選べたりするところも便利です。 【最近、このBackUpWpのエラーにめちゃくちゃ苦労させられました。】 バックアップしたデータをダウンロードしようとしたところ「Please wait」の表示が現れ、いつまで待ってもダウンロードできないんです。 冒頭... -
さくらサーバーとエックスサーバーを比較。からのWordPressのサーバー移行
【丸投げ可】サーバー移転、難しくないですか? データの損失、サイトの閲覧不能。 このようなリスクが初心者のサーバー移転にはあります 安全、安心にサーバー移転を済ませたいなら、プロへ丸投げが正解です。 料金・流れを見てみる さくらサーバー。 エックスサーバー。 どちらもWordPress用のレンタルサーバーとしては大人気です。 この2つでどっちを選ぶか迷っている人は多いでしょう。 今回の記事は、以下のような迷える人に役に立てばいいなと思って書きました。 【WordPressを使いたい。さくらサーバーかエ... -
ロリポップからエックスサーバーへ引っ越す流れとWordPressの移転方法
【丸投げ可】サーバー移転、難しくないですか? データの損失、サイトの閲覧不能。 このようなリスクが初心者のサーバー移転にはあります 安全、安心にサーバー移転を済ませたいなら、プロへ丸投げが正解です。 料金・流れを見てみる 今回の記事では、ロリポップからエックスサーバーへWordPressのサーバー移転にチャレンジします。 ロリポップを使用中の「エックスサーバーが気になってるんだよなあ」という人はいませんか? 実は、エックスサーバーとWordPressの相性を無料で簡単に試せる方法があるんです。 1. ... -
エックスサーバーでWordPressの始め方。インストールする前に知っておくと良いこと
WordPressを始めたい。どのレンタルサーバーがいいの? という問いへの代表的な答えは、 「エックスサーバー」でしょう。 ぼく自身も個人として会社として、年間100以上のウェブサイトの立ち上げに関わるなか最も利用頻度が高いレンタルサーバーがエックスサーバーです。 実際にこのブログでもエックスサーバー推しの記事をいくつか書いてきました。 WordPressのレンタルサーバー比較。おすすめは? 結局、評判どおりエックスサーバーをおすすめしちゃう理由 WordPressを始めるとき、レンタルサーバー選びはとても...